ゆうこリンリンのウッキウキ日記

テンションだだ下がり女子が日記書いてます。お役立ちアプリの紹介などいろいろ

Zaim

 

わたしが愛用しているiphoneアプリは「Zaim」です!
名前の通り、家の財務を管理する家計簿アプリなのですが、このアプリの特徴といえばなんといってもその使いやすさです。
今まで家計簿をつけなくちゃとずっと思いながら、手帳にしろPC管理にしろ全く続かなかった私が、
あまりの使い勝手の良さにずっとお世話になっているのですからすごいです。

使いやすいと感じるポイントはいくつもありますが、一つずつご紹介したいと思います。

まずは入力画面の分かりやすさです。
レシートを見ながら電卓をたたいて、計算した数字を家計簿に入力するのはかなり面倒な作業なのですが、
Zaimは金額の入力画面が最初から電卓になっています。
ちょっとした掛け算割り算をして、出た数字に=を押せばすぐにその数字が家計簿に反映されます。
地味に思えるかもしれませんが、こうしたちょっとした事でアプリの使いやすさって決まるんだなと思います。

入力した数値はシンプルで分かりやすいグラフにすぐに反映されるようにもなっています。
縦グラフからはその日の時点でお金を使いすぎていないか、逆に黒字がどれくらい出ているかが一目瞭然です。
カレンダーの表示にすると、一日一日使ったお金もすぐに分かるようになっているので、
節約しなくちゃ!とか、今月は頑張ったからご褒美を何か買おうとか、考えやすくて助かっています。

そして是非紹介したいのがレシート読取機能です。
お店でもらったレシートをカメラで撮影すると、その金額や内容を自動的に読み取って、家計簿に反映してくれるのです。
少しコツはいりますが、これは大変便利。ずぼらな私でも家計簿を続けられるのはこの機能があるからです。

細かな点ですが、ドルで家計を管理しなければならない時もある我が家にとって、
海外通貨での入力が標準装備されているのも嬉しいところです。こういうアプリがなかなかないんですよね。

一番すごいのが、こんなに機能たっぷりのアプリがなんと無料で使えてしまう点です。
便利そうなアプリがあっても、価格が高いと使うのを躊躇してしまいますが、これなら気軽に試せますよね。
そして一度使ったらずっと続けられる事間違いなしです。是非たくさんの人におすすめしたいアプリです。